fujinosekaic’s 世界史授業備忘録

世界史教員生活30年記念

33 Splendid Isolationの終焉 ボーア人は強かった by Winston C.日清戦争と朝鮮半島江華島とICN

3Cなんて日本だけ。「受験世界史」が作った造語にすぎない。縦断=銃弾政策はある。f:id:fujinosekaic:20220111140514j:plainf:id:fujinosekaic:20220111141312j:plain

 It alludes to the Scramble for Africa during the New Imperialism period, in which the European powers, beginning in 1884, expanded their colonial expansion in Africa by dividing the continent up amongst themselves.「アフリカだよ全員集合!」って

The image depicts British business magnate Cecil Rhodes as a giant standing over the continent holding a telegraphic line, a reference to his desire to build a "Cape to Cairo" rail and telegraph line and connect most of the British colonies in Africa. It is a visual pun based on the Colossus of Rhodes, one of the Seven Wonders of the Ancient World.

f:id:fujinosekaic:20220113221747j:image
ケープタウン
からカイロへ鉄道用の電線を敷設するローズ。ローズの名前とロドス島の巨像を引っ掛けた同時代の諷刺画Sourcev Punch 10 December 1892 and Exploring History 1400-1900: An anthology of primary sources, p. 401 by Rachel C. Gibbons

AuthorEdward Linley Sambourne (1844–1910)

The Rhodes Colossus: Caricature of Cecil John Rhodes, after he announced plans for a telegraph line and railroad from Cape Town to Cairo.

そしてBLsMdで、The Cecil John Rhodes statue was removed at the University of Cape Town on April 9, 2015 in South Africa

ローズは熱心な帝国主義者であるとともに人種差別主義者でもあった。彼はアングロサクソンこそ最も優れた人種であり、アングロサクソンにより地球全体が支配されることが人類の幸福に繋がると信じて疑わなかった。

成功する以前は、イギリス(アングロサクソン)による世界支配を目指す秘密結社の設立を公言していたが、ビジネスの多忙もあり、そのような組織をつくることはなかった。しかし、あまりに莫大な資産を残して亡くなったため(また独身であったため)、「セシル・ローズの秘密結社がある」という陰謀論が絶えない。また、ローズはフリーメイソンであり、死ぬまで会員であり続けた。

南アフリカにおいて帝国主義政策を積極的に提唱。デ・ビアス鉱山会社を設立。

f:id:fujinosekaic:20220111142048p:plain

Nathan Rothschild, 1st Baron Rothschild, of the Rothschild family, funded the development of De Beers でこの会社の犠牲者は日本人にもたくさんいるのよ!下記参照

オレンジ自由国で発見されたダイヤモンド鉱山、トランスヴァール共和国鉱山を独占。1891年までにダイヤモンド工業を独占、ランド金山の併合にも成功して南アフリカの鉱山王となる。

1894年ケープ植民地首相となり、グレン・グレイ法を制定、これは後のアパルトヘイトの原型とも言われる。

1895年に中央アフリカを征服し、自らの名に因み「ローデシア」と命名。同年には私兵に武器を持たせトランスヴァール共和国に侵入させようとしたジェームスン侵入事件を起こし、翌年に首相を辞職。セシル・ローズ失脚後もイギリスは南アフリカ進出政策を進め、ボーア戦争にいたる。イギリスが栄光ある孤立を維持できたのは、ユグノー資本が民間レベルで列強の国際関係に干渉できたからである。しかしドイツの飛躍的な国力増大を前に、政治を利用した総力戦で伸張を阻む作戦が立った。で,Diamonds Are Forever by Ian Fleming

f:id:fujinosekaic:20220111142418p:plain

1980年代の初頭からは『婚約指輪は給料の3ヶ月分』という有名なキャッチコピーを劇場CMで展開され、一般的な常識となったのです。時には映画そのものにダイヤが登場するロマンス映画前のPR。この効果は絶大。1967年の当時7%しかなかった婚約指輪の風習は1990年代には77%までに推移し、その後文化となりました。芸能人の郷ひろみ二谷友里恵の結婚の際、婚約指輪の値段を聞かれ、郷が照れながら答えた。 郷ひろみが若い頃は松田聖子と真剣交際!二谷友里恵とも結婚していた! | こいもうさぎのブログf:id:fujinosekaic:20220111143720p:plain

f:id:fujinosekaic:20220111144128p:plain

scramble for africa=全員集合って誰?上記!

でその利益獲得紛争で始まったのがボーア戦争Boer Warsは、イギリスオランダアフリカーナーボーア人あるいはブール人とも呼ばれる)が南アフリカ植民地化を争った

さらに悲劇は続くよ、、、どこまでも? 

f:id:fujinosekaic:20220111144305p:plain

From 1885 to 1908, many atrocities were perpetrated in the Congo Free State; in the image Native Congo Free State labourers who failed to meet rubber collection quotas punished by having their hands cut off. 産業革命期の英だと賃金のquotaだけど、、こっちは腕だぜ

f:id:fujinosekaic:20220111144600p:plain

ベルギーで創業し、ベルギー王室の御用達とされているが、2018年度の全体の売り上げは400億円程度で、その9割は日本事業による。高級チョコレートとして高価格で販売されているが、より高級で少量生産を行っているチョコレートメーカーと比べても、さらに割高であるとの指摘もある Who can pay for it? これ知っちゃうとダイアもゴディヴァもいらんって思わんかな? そのお金あったらアフリカに旅行に行こうよ!

f:id:fujinosekaic:20220113222100j:plain