fujinosekaic’s 世界史授業備忘録

世界史教員生活30年記念

令和7年度大学入学共通テスト 試作問題『歴史総合,世界史探究』に向けた検討について検討してみた これだけで約2000字!

まずは読んでみよう

B 戦争の際のナショナリズムや他者のイメージについて,絵を見ながら生徒と先生が話をしている。

先 生:以前の授業では,一つの国民あるいは民族から成る国家を建設する動きをナショナリズムという用語で説明しました。それは異なる言葉や生活様式を持つ人々を均質な国民として統合しようとする動きと言えますね。

まさき:島国として地理的なまとまりが強い日本には,わざわざナショナリズムによって国民を統合するような動きは見られないですよね。

ゆうこ:そんなことはないでしょう。日本は,昔も今も一つの民族による国家だと思う人はいるかもしれませんが,そうではなく,異なった言語や文化を持った人々によって構成されていたのです。近代において,そういった人々を,ナショナリズムによって統合していった歴史があったはずです。

まさき:その際,抑圧の側面も存在したと考えてよいのでしょうか。

先 生:そのとおりです。さて今回は,20 世紀の戦争に目を向けてみましょう。

そこでは,敵対する他者が戯画化されて,表現されることがよくあります。

次の絵を見てください。これは第一次世界大戦が始まった際に,フランスのある新聞に掲載された絵です。解説には,フランスを含む 5つの国の「文明戦士がドイツとオーストリアというモンスターに立ち向かう」と書かれています。5つの国には,フランスのほかになどが当てはまると考えられますね。どちらも,三国協商を構成した国です。これがヒントというか、、、これが分かれば解答できるでしょ

ゆうこ:交戦相手を怪物として描いてその恐ろしさを強調することで,敵に対する国民の憎悪をかきたてて団結させようとしているのですね。

まさき:このように敵対意識を表現することや,他の国と比べて自国を良いものだと考えることで自国への愛着を促すこと,これらもナショナリズムと言えるのでしょうか。

先 生:そのとおりです。ほかにも,植民地支配からの独立を目指す動きもナショナリズムに基づいていると言えます。

ゆうこ:ⓒナショナリズムには多様な現れ方があるのですね。

まあ軍事オタクならば制服で何軍かわかるかもしれない!苦笑。これで問4 2又は6で 配点2点だよ。

問 4 文章中の空欄 ア について,(1)及び(2)の問いに答えよ。 (1) 文章中の空欄 ア (ここでは下線にしました) に入る国の名として正しいものを,次の ~ のうち から一つ選べ。なお,正しいものは複数あるが,解答は一つでよい。って面倒くせー

アメリカ合衆国  2イギリス 3イタリア  4チェコスロヴァキア 5日 本 6 ロシア

で、更に混乱困惑は続く 解答番号4が2の場合は5解答番号4が6の場合は1で②点

(2) (1)で選んだ国について述べた文として最も適当なものを,次のうちから一つ選べ。

 1血の日曜日事件が起こった。2 サルデーニャ王国を中心として統一された。

 3奴隷解放宣言が出された。4 ズデーテン地方を割譲した。

 4チャーティスト運動が起こった。6 中国に対して,二十一か条の要求を行った。

 

問 5 下線部ⓒに関連して,ナショナリズムの現れ方として考えられることあ・い と,

その事例として最も適当な歴史的出来事X~Zとの組合せとして正しいも のを,後の ~ のうちから一つ選べ。って考えさせるのが目的?組み合わせのこれって今までもあったパターンじゃん。6 4 3点で、時間だけ取られてしまう生徒もすくなからじや? 

 

ナショナリズムの現れ方として考えられること

あ 国内で支配的位置にある多数派の民族が,少数派の民族を同化しようとすること。

い 外国による植民地支配から脱して,自治や独立を勝ち取ろうとすること。

歴史的出来事

X ロシアとの戦争が迫る情勢の中で,幸徳秋水が非戦論を唱えた。

 Y 明治期の日本政府が,北海道旧土人保護法を制定した。

 Z ガンディーの指導で,非暴力・不服従運動が行われた。

1あ―X い―Y 2あ―X い―Z 3あ―Yい―X

4あ―Y い―Z 5あ―Z い―X 6あ―Z い―Y

 

とりあえずですが詳細分析は後日に。

Sus au monstre ! - Le Petit Journal - 20 septembre 1914 - Recadré から

カラー版だとよりリアル

これ隔週間みたいでその前号は

週末別刷り『be』みたいな奴だべ ヴァンダルって懐かしい