fujinosekaic’s 世界史授業備忘録

世界史教員生活30年記念

①の前、歴史総合2023 冗談?学校の実態は無視かい?

某社の年間指導計画って、GWの連休も

定期考査もその返却・解説も=やりっぱ

さらに、夏休み前や文化祭、自校の入選(推薦・一般)も、修学旅行も考慮してないのね。。まあ、他科目も同じだろうが、、

No Jokeだわ。ギャグでも悪質だわ。

2単位じゃ50時間も授業できひんって、

教科書は全部なんて終わる訳ないじゃん。

とりあえず生徒は教科書を読んでほしい。

7月、12月、3月段階で読むべき範囲は示すわね。これで全部読むことになります。

学期 時数 教科書ページ 項目(タイトル)   章の課題/節の学習課題
1部 歴史の扉
1学期 4 1 p.1-4 1章 歴史と私たち   私たちの身近にあるものには,どのような歴史や世界との結び付きがあるのだろうか。
1学期 4 1 p.5-10 2章 歴史の特質と資料
1 資料を取り扱ってみよう
2 歴史叙述とは何か考えてみよう
  私たちは過去の状況をどのようにして知り,伝えてきたのだろうか。
2部 近代化と私たち
1学期 4 2 p.13-19 序章 近代化への問い   「近代化」について考察していこう!
1章 江戸時代の日本と結び付く世界   18世紀の日本やアジア,ヨーロッパは,それぞれどのように結び付いていたのだろうか。
1学期 4 1 p.21-22 1  アジアのなかの江戸幕府   江戸時代の日本と世界は,どのように結び付いていたのだろうか。
1学期 4 1 p.23-24 2 成熟する江戸社会 4 江戸時代後期の日本は,どのような社会だったのだろうか。
1学期 5 1 p.25-26 3 清の繁栄と結び付く東アジア   18世紀の清は,アジアやヨーロッパとどのように結び付いていたのだろうか。
1学期 5 1 p.27-28 4 アジア・アメリカに向かうヨーロッパ   17~18世紀のアジアやアメリカでは,どのような貿易が展開されていたのだろうか。
2章 欧米諸国における近代化   欧米で起こった市民革命・産業革命により,社会はどのように変化したのだろうか。
1学期 5 1 p.33-34 1 イギリスの革命とアメリカの独立   イギリスの革命とアメリカの独立戦争によって,どのような政治体制が生まれたのだろうか。
1学期 5 1 p.35-36 2 フランス革命~ヨーロッパ近代の幕開け   フランス革命によって,政治と社会はどのように変化したのだろうか。
1学期 5 1 p.37-38 3 フランス革命の影響と国民意識の芽生え   F革命は,当時のヨーロッパやアメリカ大陸の政治にどのような影響を与えたのだろうか。
1学期 5 1 p.39-40 4 産業革命で変わる社会   産業革命は,近代社会の形成にどのような役割を果たしただろうか。
1学期 5 1 p.41-42 5 イギリスの繁栄と国際分業体制 4 欧米による世界市場の形成は,世界をどのように変えていったのだろうか。
3章 近代化の進展と国民国家形成   近代化が進むなかで,欧米諸国はどのような国家を形成していったのだろうか。
1学期 6 1 p.47-48 1  1848年~近代ヨーロッパの転換点   1848年を境に,ヨーロッパではどのような社会に変化していったのだろうか。
1学期 6 1 p.49-50 2  イタリア・ドイツの統一とロシアの近代化   イタリア・ドイツ・ロシアではどのように近代国家形成を展開したのだろうか。
1学期 6 1 p.51-52 3 アメリカの拡大と第2次産業革命   アメリカは,どのようにして国内統一と工業化を達成したのだろうか。
1学期 6 1 p.53-54 4 帝国主義と世界の一体化   第2次産業革命後,世界規模でどのような変化があったのだろうか。
4章 アジア諸国の動揺と日本の開国   近代化した欧米諸国の進出に,アジア諸国や日本はどのように対応したのだろうか。
1学期 6 1 p.57-58 1.「西洋の衝撃」と西アジアの変化   イスラーム諸国は,ヨーロッパ諸国の進出により,どのような影響を受けたのだろうか。
1学期 6 1 p.59-60 2  南・東南アジアの植民地化 8 どのようにして,アジアの各地にヨーロッパの植民地が形成されていったのだろうか。
1学期 7 1 p.61-62 3  ヨーロッパの日本接近とアヘン戦争   清は,ヨーロッパ諸国の進出に対してどのように対応したのだろうか。
1学期 7 1 p.63-64 4  黒船の来航と日本の対応   日本は,欧米諸国の進出に対して,どのように対応したのだろうか。
1学期 7 1 p.65-66 5  新体制の模索と江戸幕府の滅亡   日本では,近代化を受け入れるにあたり,どのような対立があったのだろうか。
5章 近代化が進む日本と東アジア   日本や東アジア諸国は,近代化を通じてどのように変化していったのだろうか。
1学期 7 1 p.71-72 1 新政府の誕生   明治維新により,日本はどのような国家に変化したのだろうか。
1学期 7 1 p.73-74 2  近代国家を目指す日本   日本は,近代国家となるために,どのような政策を進めていったのだろうか。
1学期 7 1 p.75-76 3  日本と清の近代化と日清戦争   近代化の進展により,日本・清・朝鮮の国際関係は,どのように変化したのだろうか。
1学期 7 1 p.77-78 4  列強の中国進出と日露戦争 1 日清戦争の後,日本や清では,どのような変化があったのだろうか。
2学期 9 1 p.79-80 5  日露戦争が与えた影響   日露戦争の結果は,世界の各国にどのような影響を与えたのだろうか。
2学期 9 2 p.83-84 「近代化」を振り返り
現代的な諸課題と結び付けて考えよう!
  現代の諸課題を通し,近代化とは何だったのかを考察しよう。
3部 国際秩序の変化や大衆化と私たち
2学期 9 1 p.87-93 序章 国際秩序の変化や大衆化への問い   「国際秩序の変化や大衆化」について考察していこう!
1章 第一次世界大戦と日本の対応   第一次世界大戦は,日本を含む世界の人々にとってどのような戦争になったのだろうか。
2学期 9 1 p.95-96 1  ドイツの挑戦とバルカン半島の緊張   ドイツとロシアの対外政策の変更は,どのような対立を生んだのだろうか。
2学期 9 1 p.97-98 2 総力戦となった第一次世界大戦   世界の国々とその国民は,どのようにして第一次世界大戦に関わっていったのだろうか。
2学期 9 1 p.99-100 3  ロシア革命と大戦の終結   どのようにして,ロシアで社会主義政権が誕生していったのだろうか。
2章 国際協調と大衆社会の広がり   欧米や日本など,世界各地に広まった大衆化とは,どのようなものだったのだろうか。
2学期 9 1 p.107-108 1  ヴェルサイユ体制の成立 4 第一次世界大戦後,どのような国際秩序が形成されたのだろうか。
2学期 10 1 p.109-110 2  東アジアの民族自決の行方   第一次世界大戦後,東アジアではどのような変化が起こったのだろうか。
2学期 10 1 p.111-112 3  中東・インドの民族自決の影響   第一次世界大戦は,中東諸国やインドにどのような影響を与えたのだろうか。
2学期 10 1 p.113-114 4  ヨーロッパの復興と大衆の政治参加   第一次世界大戦後,人々はどのようなことを望んだのだろうか。
2学期 10 1 p.115-116 5  大衆社会の出現とアメリカの繁栄   第2次産業革命以降,欧米などで形成された大衆社会とは,どのようなものだろうか。
2学期 10 1 p.117-118 6  日本における大衆社会の形成   日本では,どのようにして大衆社会が形成されていったのだろうか。
3章 日本の行方と第二次世界大戦   大衆は,どのようにして戦争を導いてしまったのだろうか。
2学期 10 1 p.123-124 1  世界恐慌が与えた影響   世界恐慌は,国際協調体制にどのような影響を与えたのだろうか。
2学期 10 1 p.125-126 2  ファシズムの台頭と拡大 6 ファシスト党やナチ党は,どのようにして人々をひき付けていったのだろうか。
2学期 11 1 p.127-128 3  政党政治の断絶と満洲事変   なぜ,日本は満洲への進出したのだろうか。
2学期 11 1 p.129-130 4  日中戦争の始まり   なぜ,日本は日中戦争へと突き進んでいったのだろうか。
2学期 11 1 p.131-132 5  第二次世界大戦の展開   第二次世界大戦は,どのようにして世界規模の戦争になっていったのだろうか。
2学期 11 1 p.133-134 6 戦局の悪化と被害の拡大   第二次世界大戦は,どのように進展したのだろうか。
2学期 11 1 p.135-136 7  第二次世界大戦終結とその惨禍   第二次世界大戦は,どのように終結し,どのような問題を残したのだろうか。
4章 再出発する世界と日本   第二次世界大戦を経て,国際秩序はどのように変化したのだろうか。
2学期 11 1 p.143-144 1 戦後の新たな国際秩序   第二次世界大戦後,どの国々を中心として,どのような国際体制が作られたのだろうか。
2学期 11 1 p.145-146 2  冷戦の始まり 8 アメリカとソ連の対立は,ヨーロッパにおいてどのような形で表れたのだろうか。
2学期 12 1 p.147-148 3  日本撤退後の東アジア   日本軍が撤退したあとのアジア諸国は,どのように主権を獲得していったのだろうか。
2学期 12 1 p.149-150 4  日本の改革と独立の回復   占領下の日本では,どのような国が目指され,どのように独立を回復したのだろうか。
2学期 12 2 p.151-152 「国際秩序の変化や大衆化」を振り返り
現代的な諸課題と結び付けて考えよう!
1 現代の諸課題を通し,国際秩序の変化や大衆化について考察しよう。
4部 グローバル化と私たち
3学期 1 1 p.153-157 序章 グローバル化への問い   グローバル化」について考察していこう!
1章 冷戦で揺れる世界と日本   冷戦が展開されるなかで,日本や世界の国々はどのような選択をしたのだろうか。
3学期 1 1 p.159-160 1 アメリカ・ソ連の緊張と緩和   アメリカとソ連の緊張と緩和は,国際社会にどのような影響を与えただろうか。
3学期 1 1 p.161-162 2  冷戦下における日本の復興   日本は,どのような国内外の状況のなかで高度経済成長を遂げたのだろうか。
3学期 1 1 p.163-164 3  第三勢力の形成と脱植民地化   冷戦が激しくなるなか,アジア・アフリカの脱植民地化はどのように展開したのだろうか。
3学期 1 1 p.165-166 4  中東戦争パレスチナ問題 なぜ,中東の問題が,世界中に影響を与えたのだろうか。
2章 多極化する世界   冷戦が展開されるなかで,日本や世界の国々はどのような経済成長を遂げただろうか。
3学期 2 1 p.171-172 1  揺らぐアメリカと先進各国の変化   1960~70年代のアメリカが抱えた問題は,国際社会にどのような影響を与えただろうか。
3学期 2 1 p.173-174 2  「経済大国」日本の模索   1970~80年代の日本が抱えた国内外の問題は,どのようなものか。
3学期 2 1 p.175-176 3  経済発展に取り組むアジア・南米諸国   なぜ,東アジア・東南アジアの国々は経済成長に成功したのだろうか。
3学期 2 1 p.177-178 4  イスラーム復興と冷戦への影響   イラン=イスラーム革命は,世界にどのような影響を与えたのだろうか。
3章 グローバル化のなかの世界と日本   冷戦が終わり,グローバル化は,世界をどのように変えただろうか。
3学期 2 1 p.185-186 1  冷戦の終結と変わる世界構造 4 冷戦体制が終結したことで,世界構造はどのように変化したのだろうか。
3学期 3 1 p.187-188 2  冷戦の終結が与えた世界への影響   冷戦の終結は,アジアの国々にどのような影響を与えたのだろうか。
3学期 3 1 p.189-190 3  超大国アメリカと中東情勢   なぜ,アメリカは中東情勢に関与し続けるのだろうか。
3学期 3 1 p.191-192 4  国際環境の変化と日本   国際環境の変化によって,日本の政治や社会は,どのように変わっただろうか。
3学期 3 1 p.193-194 5  グローバル化による国際社会の変容   グローバル化のさらなる進展により,国際社会はどのように変わってきたのだろうか。
3学期 3 4 p.195-198 これまでの学習を振り返り
現代的な諸課題の形成と展望を考えよう!
1 現代の諸課題をグローバル化という視点から考察しよう
    70     45