fujinosekaic’s 世界史授業備忘録

世界史教員生活30年記念

Masakan Jepang!

日本の料理作りとしてカレーライスを作りました。カレーって日本の料理なの?インドじゃないの?って思いますが私たちが食べているカレーは日本独自の味でした。子供達も大人の方も皆、日本の料理に興味深々で食べてくれました。具材の買い出しに、現地の人しか居ない朝マーケットに行かせてもらったこともいい経験でした!

f:id:fujinosekaic:20180904103143j:image

 

 

 

川沿いにスクワット

今日はスラムっぽい所に行った、第一印象は川が臭すぎてこんな所に住んでることがやばいと思った、でも、色々と話を聞いて、家の外見をカラフルにして団結して生きてるところ、タバコをやめようとしてる所に感動した、住んであるところがどこであろうと、今を生きようとしてる力は、私よりあると思った。でも、こんなところでいつまでも暮らしてても変わらないから、学校にちゃんと行って、仕事をまだ子供の時にやるんじゃなくて、学校でしっかり学んでから、仕事につき、違う場所で暮らして欲しいと思った、タバコを辞めることが出来たなら、
難しいかもしれないけど、勉強だって、学校でしっかり学ぶことだって出来ると思った。 f:id:fujinosekaic:20180904103738j:plain

中間報告 生徒の感想

今日は6時半に起きて、少し子供と遊んでから朝ごはんを食べた。その後Theaterの小道具とドーナツの準備をした。午後からはミーティングで、Free dayでNine TempleとMarketとFlower Gardenに行くことに決まった。4時頃からTheaterのリハーサルを3回して、本番。

現地リーダーの助けも借りて、成功させることができた。私は、子供がTheaterの内容を理解し、その後食事と歯磨きを私達と一緒に実践してくれたことが1番嬉しかった。夜は現地リーダーとボランティアで忍者ゲームをした。

今日辺りで体調を崩す人がとても多く、School VisitやFree Dayが近いので無理せず休んで欲しい。

プログラム自体は残り8日間。6日間がとてもすぐだったから、あっという間だと思う。

最初はお風呂やトイレがストレスで辛かったけど、ここに来た人にしか絶対に分からないそれ以上のものをもうすでに6日間で得てると思うので、体調には気をつけて頑張りたい。f:id:fujinosekaic:20180828144031j:image
f:id:fujinosekaic:20180828144027j:image

七転but JKT48hours

https://readyfor.jp/projects/17523/announcements/84254

 

フライング?チェンジ!by A Asia 48h
今年の夏はコスト削減もあり、ガルーダでもANAでもなく、ましてやjjialでも!
で、選択したのがLCCのエアーアジア。
それが帰国便をキャンセルして来た。
48時間の遅れになってしまう。

8/31の深夜出発の翌朝成田着だからと一方的に通告。
今年は8/31始業式のイレギュラーの学校年間計画。
コレが普通の航空会社なら滞在費は航空会社持ちだけど、LCCのエアーアジアだとそうはいかない。
何とか交渉して8/30の便になったけど。
それでも8/31早朝成田着です。

NGO の職員の分の席は確保出来ず居残りです。
お陰でジャカルタの活動時間が増えました。
JKT48hours だよ!

f:id:fujinosekaic:20180827120731p:image

空港のホテルは確保しています。

2泊のびまして、ジャカルタで活動しているシスター井上先生の施設を見学させて頂きます!

まさに転んでもタダでは起きない!雑草魂のスギソウです。

 

flying して get there

インドネシア2日目

この日も朝8時半にホテルのロビーに集合。
全員で揃ってこの日はジャカルタからセマランへ飛ぶ国内線での1時間のフライトがあった。
空港ではメンバーがまとまって動いてくれてリーダーとしてもとても楽に動けて助かった!
セマランでベンちゃんとヤヤットさんと合流し、greatのオフィスへ移動、そこで2時間半ぐらい滞在しインドネシアの宗教のことや生活を送る上での気を付けるべきことなどを教わった。
そして、この日は孤児院に初めて訪れ子供たちとの再開の日だった。
彼らが自分のことを覚えていて笑顔で手を引っ張って迎えてくれたことに感動したf:id:fujinosekaic:20180819205612j:image
f:id:fujinosekaic:20180819205608j:image
f:id:fujinosekaic:20180819205603j:image

8/14

インドネシア 三日目
この日は朝のお祈りがあるため、朝の5時から起きているというさっそくハードなスケジュール。
6時に子供たちを見送ったあと、メンバーではアクティビティのこととDaily Routineについて英語のミーティングを行った。
メンバーが英語を使うことの難しさを改めて認識しながら時間をかけてミーティングを終え、初めてインドネシア売店(コンビニ)らしき所に買い物に行った。
午後は子供たちとサッカーをしたりして交流を深め、初めての水風呂も体験。
彼らにとってとても濃厚で新しい経験に初めて触れることが多く、三日目の夜はみんな疲れきってすぐに寝ました。f:id:fujinosekaic:20180819205030j:image
f:id:fujinosekaic:20180819205038j:image
f:id:fujinosekaic:20180819205034j:image

独立記念日 参加生徒の声

8月15日

昨日はキリスト教カトリックの学校と交流した。独立記念日の準備として、戦士のお墓を掃除した。スマランと日本の歴史を現地の先生から教えてもらった。日本兵がスマラン兵の武器を廃止しようとしたが断られた日本はスマランの井戸に毒を入れた。それを調べに行ったスマランの若い医者が帰る途中に殺されて戦争が起こったことを初めて知った。日本がインドネシアを植民地にしていたのは知っていたがそんなことをしていたなんて知らなくて、今ここにいる私が微妙な気持ちになった。f:id:fujinosekaic:20180818011817j:image