fujinosekaic’s 世界史授業備忘録

世界史教員生活30年記念

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

又Y社教科書/用語集の誤記問題。某B社模試とあのY川出版の罪か?

関係しているFB [https://www.facebook.com/groups/187512281833697/user/100004159145001/? で話題になったことです。 以下はそのコピー 10/30が実施標準日なので、もういいですか・・ベネッセ駿台共通テスト世界史Bの問題なのですが、ベルリン条約にイギリ…

(6)アメリカ合衆国の発展 19世紀前半 *初代大統領ワシントン 1789-97 連邦派1793 ホイットニー綿繰機を発明 仏に中立宣言 *2代大統領J・アダムス 1797-1801 連邦派*3代大統領トマス・ジェファソン 1801-09 民主共和党・連邦派(フェデラリスト…

US 1357+16=FDR

モンロー主義(the Monroe Doctrine) (モンロー教書より)(大下尚一、有賀貞他 編 『史料が語るアメリカ』 有斐閣p69)・アメリカ合衆国の対外政策の伝統的基本原則<<<・1823 年にモンロー大統領が発表・西半球におけるヨーロッパ諸国の勢力拡張に反対…

これで終わりにしないとダメかい?

現在のパレスチナの地へのユダヤ人帰還運動は長い歴史を持っており、ユダヤ人と共に平和な世俗国家を築こうとするアラブ人も多かった。ユダヤ人はヘブライ語を口語として復活させ、アラブ人とともに衝突がありながらも、安定した社会を築き上げていた しかし…

令和7年度大学入学共通テスト 試作問題『歴史総合,世界史探究』に向けた検討について検討してみた これだけで約2000字!

まずは読んでみよう B 戦争の際のナショナリズムや他者のイメージについて,絵を見ながら生徒と先生が話をしている。 先 生:以前の授業では,一つの国民あるいは民族から成る国家を建設する動きをナショナリズムという用語で説明しました。それは異なる言…

そしてこうなった Bを割ると13でDoubleだ。課題も2倍化

大切なこと 革命権(基本的人権>>赤や黒には無い=当然黄色にも) 抵抗権=武装する権利>>NRA でもアサルトライフルってどうなんだ?駄目だろ。 三権分立(司法・立法・行政)=独裁は駄目だって事、 かちっぱなしはないでしょアへ三by野田B的発言の真…