fujinosekaic’s 世界史授業備忘録

世界史教員生活30年記念

3bcなんて

日本の受験世界史が作り出した(と思われる)3c政策。

3Bだってバスラ=ペルシャ湾の最奥部の港まで繋げなけらば意味無いし。4Bだね。

だから湾岸戦争の時、英国軍が最初に奪取したところに意味があるって説明はどこの教科書にも記述されていない。日本の教科書はウソも書いていないけど、、、、真実も書いていない不思議を教員になってから発見した。

f:id:fujinosekaic:20171202232845j:image

これは英国の教材とアメリカのネット教材案から英テキストを引用して作成

さらにダイアモンド不愉快の理由も、、Blood diamondは何caratかね。DeBeers社よ!

ブラッド・ダイヤモンド - Wikipedia  に連なる歴史もね。

cable(電信線, carbine(銃身が短い銃)、で3cかな?

f:id:fujinosekaic:20180114003653j:plain

f:id:fujinosekaic:20180114004415j:plain

f:id:fujinosekaic:20180114005919j:plain

実は上記6の地図も間違いを誘発している。横断政策なんてあるのか?