fujinosekaic’s 世界史授業備忘録

世界史教員生活30年記念

ギャク向き世界史探究からの「外向きの日本人=世界を見た人」の検証

1.目標設定 「歴史総合」の学習で身に付けた資質・能力を基に、世界の歴史の大きな枠組みと展開に関わる諸事象について、地理的条件や日本の歴史と関連付けながら理解するとともに、事象の意味や意義、特色などを考察し、よりよい社会の実現を視野に、歴史…

生麦生米生身の人斬り

そして薩摩。ここで学んだ事=尊王攘夷は無理だって。

思えば、、、どこまで行くのやら? 琉球・台湾・半島から大陸へも

この条約は何?Treaty of Amity and Commerce Between the United States and the Empire of Japan in 安政5年6月19日(1858年7月29日) まずはこの動画から 導入動画USA | By 藤野 明彦 神奈川・長崎・箱館・新潟・兵庫の開港、江戸・大坂の開市(商取引)…

博学連携に向けて やっぱ明治維新ならここでしょ。

ここの緑の木々を切ろうってのに疑義があるよね。以下はWIKIより 明治天皇崩御後に建築計画が持ち上がり、大喪の礼が行われた旧青山練兵場の葬場殿跡地で1926年(大正15年)に建設された。そもそも明治神宮外苑の造営の主たる目的でもある建物である。現在で…

じゃ歴史総合だと?

歴史総合の授業では、生徒に明治維新を総合的かつ多面的に理解させ、歴史的背景、社会的変化、政治的出来事、文化的要素などを組み合わせて探求する機会を提供することが重要です。以下は、歴史総合の授業で明治維新を教えるためのアプローチの提案です: コ…

明治維新をどう教えるか?chatしてみた。

まずは世界史からの視点 背景の理解: 幕末の社会情勢や日本が直面していた問題点を理解することが重要です。貿易の制限、外国勢力の圧力、幕府の弱体化、不平等条約など、幕末における諸問題を探求します。 幕末の動きと尊王攘夷思想: 幕末の動きや尊王攘夷…

あしたのあたし 

陸上戦 次は海上戦も 無制限潜水艦作戦 WW1 - fujinosekaic’s 世界史授業備忘録 でもとりあえずは陸上戦=塹壕戦から始めよう Boys and Girls! この穴埋めるのと塹壕掘るのではどちらが大切な学びだろうか? 寧ろ数字から何が読み取れるか=冷酷な事実とエイ…

某KO大学の問題から大英帝国 Pax B

別に英国に恨みはないけど、、、責任取れよなB 考査前の呟き

パレスチナのガザ地区からイスラエル側にかつてない大規模な攻撃があり、多数の死傷者が出た。その結果としてイスラエル軍による「報復」とされるガザ地区への大規模空爆の結果、多数の死傷者ガザ地区=アラブ=イスラム世界にも出た。いや現在進行形だ。 ww…

2023年 神無月のつぶやき 授業数も紙面も足らない 

国語科?の尊敬する先生の投稿に触発されてGTPとチャットしてみた。これは週末のユッキー佐藤(学大同窓の稼ぎ頭代ゼミ講師@カイロ:なぜにCairo?? 子育て?)のライブ配信にも触発されたってのもある。 お題はGAZAと聖地Ⓙの問題からWW1をどう教えて…

授業はこう始めるか? 国民の声も聴けよ!

Do you remember this? コールドプレーのアルバムの中にこの絵がある。人生なんて! 有名なこの巨大な絵から何が読み取れるってことから文化祭明けの授業を始めました。 で、「国民の声を聞け!さもなくば王様も皇帝も無いぞっ」て言うのにうちの国は、、、…

授業はこうやれ 2023「きんちょう」の夏 teamsの活用

以前「明治図書」で書かせて貰った記事があります。もう時効?(版権にあるのでしょうか)かもしれないので概要だけでも下記に紹介! ってのも作りました。リンク先へ 8月15日なので 1-3本の動画 - fujinosekaic’s 世界史授業備忘録 まず導入部分として、黒…

自分事としての帝国主義 楽園の島Bali地獄

年に数回、四半世紀は通っているバリ島+インドネシア。入国スタンプの数だけは日本の教育界でも最大数だと思う。アジア通貨危機にも直面したし、インドネシア自体の成長を横目に自分も成長?してきて早、、、、何年?何歳?もう来月は僕も還暦かい。 そんな…

アンバラワ鉄道博物館 Java

2023@立教大学で発表した高大連携歴史教育全国大会。ある意味仲間内の竜ちゃんが、鉄ちゃんって言うだけではなく、大越国のM木先生を始め歴史教育関連には鉄オタが多い事もあり、急遽行ってきました。インドネシア国鉄博物館。都と港を結ぶ鉄道路線の枝線で…

出川バハサ  やばいよやばいよのバイク旅

バリ島に続いてジャワ島の真ん中辺りをバイクでgo! バリの波でのハートブレーク( ハードなダンバブレイク)と、スラバヤのエアコンで体調不良のなか、中部Javaを自力(150ccの本田バイク)で縦断。 何度も生徒をお連れした世界遺産jogから峠を2つ超えてセマ…

ジャワ島半横断から縦断の縦断旅は鉄の道

まずはスラバヤへ。昨日まで雨になるは無かったのに、このタイミングで降るかって感じですが、天気には恵まれた人生。雨オンナの田中春子さんには負けましたけど。で、空港までバイクで送ってもらう頃には雨もあがる。で、スラバヤはパナス。チョ〜パナス。2…

高大連携歴史教育 第三部会 フロアからの質問への回答

(1)Fさん(高校教員 ● 今まで世界史を教えてきて、生徒に世界観(世界全体の大まかな地誌的概念)がない、中学校でも、高校の地理でも身についていないことに苦労してきました。先生は、そのことを、どう克服されてきましたか。 1 僕も苦労しています。…

さすらおう 万難排して クラブやってる場合か?高大連携第三部会

奥田民生 『さすらい』 - YouTube まずは別リンクで開いてから下記読んでください。 ちゃんと授業の準備を世界でしてこなかった教員が多かったから、こうなっちゃんたんではないのか? さすらいのこの曲でも聞いて少しは反省しようよ世界史教師。 で、今回の…

何故かボンベイ Mumbaiムンバイだし

陽水にきいてみるかな Why? まあ聞いてみて 動画見てみて。 vimeo.com https://vimeo.com/848261854?ref=fb-share&1&fbclid=IwAR0o4TZt3HUWbbblk3d8-jCCfQrFpErc7BvSCkb085V70bI9m-4SfXo2KmY_aem_AQUEWhE19ILB35nasRxuzEjVmpvVup_MOijazx_EHJNw5dD3dPWvnfKfr…

PAX Britanica への概念 3c政策なんて無いから あれ造語だろ rather 7Cじゃね?流石007の国だわ

前編 Rail on Vimeo 世界史Aや歴史総合ではステーキ屋じゃないのに「いきなり近現代」が横行しているが、Pax RomanaもPax Espも無くてってお嘆きの方々ならその矛盾と課題を御理解していただけると思う。とりあえず、こんな導入の動画から始めました。 https…

虫喰い穴埋めからの卒業を! Flying Indian or Fried Indianか?ら

虫喰い穴埋めからの卒業を! OECD のシュライヒャー氏とも話したことでもあるが、日本の教育もコンテンツからコンピテンシーペースに変更しなければいけない。特に世界史! 穴埋め問題の解答を覚えるって言うだけの授業(なんてやってんのは日本だけぜよ!)…

PAX B② QV ⑥ビクトリア女王 BBC:英国放送協会 Horrible Historiesからの動画とThe Proms 最終日

昔、20世紀は人類が初めて歴史を「動く映像」として見ることができた最初の世紀です。. 映像は20世紀をいかに記録してきたのか。ってことで結構授業でも紹介させていただきましたNHK(米ABCとの共同制作)がありました。その渋谷の放送局と並ぶ、いやそれ以…

PAX B ①

まさに大英帝国の歴史です。てか、この程度の英語は理解できるのが当たり前なんですよね。それが世界です。駄目ならば英語科に行け。それでもダメならば、、俺のとこにおいでませ。でもshame on you! 英語の力は受験の力ダゼ! それを受け入れていない奴はダセ!…

The scandal of female miners in 19th-century Britain https://www.historyextra.com/period/victorian/the-scandal-of-female-miners-in-19th-century-britain/

Working Children - Victorians (weebly.com) より Working ChildrenChildren were made to do lots of horrid jobs during the Victorian times. Children as young as 5 years old were expected to work in order to earn money for their family. Some o…

産業革命 嘘は書くめい 誰の為の歴史なのか?

蒸気機関への変遷 3行では終わらないイギリスの産業革命の原因 藤野担当 (風車>>>>、水車>>>>、)>>>( ) イギリスは、17世紀にオランダ、18世紀にはフランスを破って世界の海上権を握り、広大な海外市場を獲得した。この間、ギルド制に縛られ…

F's 世界C本格始動for世界史受験を真剣に考えておる生徒諸君へ

GWも明けて本確定に授業が出来ると思ったのも束の間、直ぐに「中間考査」って何なの? (たいした回数の授業も出来ていないのに何をテストするのか?)って憤慨しながら「やる為の論理」で実施するのが定期考査みたいですね。というか、テストやらないと勉強…

The Last Resort: 最後の世界史Bからの演習3年

世界史Bはこの3月段階で実教出版のP212までで終了とのこと。 まあ、「お受験世界史」教育の弊害から全国模試の範囲だって「古代から」と「近現代」からって選択があるぐらいの矛盾だけど、、、、 演習選択者ってのはとりあえず受験前提としてあるのにP212だ…

歴史総合のburden

勤務校で採択しているのは帝国書院。で、背表紙の歴史年表の一番上は1700年、、、て いきなりアメリカ独立戦争ですか? 提示されているシラバスも17世紀からって書いてあるけど、、、、それ以前の歴史って無視?ですかい。いやそれ以前に教科書自体の本文…

過積載の歴史総合 以下アベマより

関西の進学校に勤務し、1年生担当の高校教師・タロウさんは「ベテランの先生とタッグを組んで1年間、歴史総合を担当したが、結局3分の1程度しか終わらなかったのが昨年の状況だ。3分の1程度で終わっている学校はけっこう多い」というように、歴史総合を教え…

歴史の自分事化へ、藤野の世界C No Music No Lifeだから

先日「産業社会の人間」て授業で森高千里を扱ってみたのですが、 https://www.facebook.com/100005124604845/videos/3206527816304125/ 今回は竹内まりあの「人生の扉」 www.facebook.com まあ、まだ洋楽やPOPSは無理かもしれないので、中年(高齢?)女性の…